日曜日, 7月 09, 2006

はなむけ

昨日のお買物。(バーゲンでの散財からは目を逸らす方向で。。。笑)

職場で留学するために退職する人がいるので、はなむけに。
世界のお茶専門店「ルピシア」にプレゼントを買いに行きました。(今回は池袋店)

まず完熟マンゴーとシークワーサーとサクランボ、サクランボヴェールで迷い、サクランボヴェールに決めかけるも、
(サクラサクが実る、という意味を込めて)
自由にラベルが選べるようになったことを知り、やっぱり台湾烏龍茶春茶にすべきか迷う。(ちなみに、ラベルは「気楽にネ」の猫さんにしました。)

結局、ネーミングで、青藍の誉れと、まめに元気にとの願いをこめた抹茶黒豆玄米茶で迷って、
抹茶黒豆玄米茶に決定。
青藍の誉れはちょっと費用対効果が悪かった。。。それくらいなら台湾春茶の四季春か金宣にするよーって感じ。

もちろん、缶、ギフトボックス、ブーケ必須!
となると、ちょっとスペースが空いてしまったので、
ティーハニーを追加に決定。
ダージリンとゆめを舐め比べて、ダージリンが弱く感じたこともあり、ネーミングでゆめに決定。

以上、しめて1,300円ぐらいでした。