Alice Chronicle
夏コミC70での戦果そのいち
Layer-0さんのアリスソフトオンリーアレンジCD
"Alice Chronicle"頒布価格500円
http://layer-0.shillest.net/2006/08/70cd.html
では、簡単な感想を。
■収録曲
1 Running to the straight / from Mamatoto
評価:A
いい曲です。まぁ、原曲がいい曲ですからね。原曲拡張系というやつでしょうか。
もうちょっと冒険してアレンジしてくれると良かったと思います。
2 荒んだ街 / from Diabolique
評価:BB
悪くはないですね。ただ、私、DiaboliqueはBGMを勝手に
オルフェウス室内管弦楽団バロック・コンサートにしてプレイしちゃっていたので、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00006BGTN/250-1008302-6970614?v=glance&n=561956
(コレがまたうまくハマっちゃったのですよ。)
原曲をまともに聞いていないんですよねぇ。。。
原曲作者がたしか雷丸さんですよね。
そのせいかちょっとAmbivarenZの教会とかに近い雰囲気があります。
3 Dash! to truth / from Daibancho
評価:BB
これも悪くないんですが。。。
すみません。AL教信者としてはあってはいけないことですが、
PERSIOMあたりからロクにアリスのゲームですらやる時間がなくなっているんですよね。
大番長は買ってもいません(滝汗
ただ、これもやはり原曲作者が雷丸さんでしょうか。
ちょっと、ぷろGoodを彷彿とさせる導入部です。
4 ハニー / from Lance
評価:BBB
ランスシリーズでおなじみのハニーの曲です。
これも原曲拡張系ですね。私は原曲拡張系に辛いのでシングルA評価。
5 Rough Edge / from Lance
評価:AA
これは結構独自のアレンジをいれてますね。とても良いです。
中盤の たらららてぃんたいとぅるぅるる~ っていうのがいいと思いました。
OPだと、縦にぐるぐるのところかな。その後のぽーんぽーんと出てくるあたりも良いです。
かなり、聞き込みに耐えます。よって、AA評価。
6 Interval of live and death / from Pastel chime
評価:A
いい曲です。まぁ、原曲がいい曲ですからね。原曲拡張系ですね。
これも、もうちょっと冒険してアレンジしてくれると良かったと思います。
7 Atlach=Nacha - Going on - / from Atlach=Nacha
評価:A
これもわりと原曲に忠実なアレンジですね。原曲の3部作をミックスした感じでしょうか。
原曲が絶品なので、これもいい曲なのですが、原曲拡張系なのでA評価で。
以上、総合すると、このCDはstrong buy(強い買い推奨)に該当します。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home